実施期間 | 平成30年4月1日~令和5年3月31日 |
目標 |
①みやこ町の「強み」である、果樹栽培や観光果樹園、また、物産直売所やアンテナショップ『みやこ甘味舎』を活かして、果樹を使った食品(スウィーツ、ジャム等)を軸に町外からの日帰り観光客の集客を図ります。 ②経営発達支援計画の実施を通じて、主体的に考え、自ら行動できる小規模事業者(経営者)を増加させます。 |
事業内容 |
Ⅰ.経営発達支援事業の内容
Ⅱ.地域経済の活性化に資する取組
|
(令和元年度)
【評価結果】
グルメステーションを一層費用対効果を高めその成果・効果を最大限発揮するような取組みの継続。
【次年度目標】
①販路開拓に積極的な事業所の掘り起こしを早い段階で進め小規模事業者の経営意欲を一層高められるよう地道な支援を継続実施する。
②事業継続計画を含めた事業計画策定支援、経営発達支援計画を通じた事業所の成果や効果に留意した経営発達支援事業の実施。
地域の経済動向調査に関する各種情報の収集・分析を行い、毎年1回、ホームページと広報誌で情報提供いたします。
事業者が自社の状況を客観的に認知できるようにし、適切な課題の把握と経営計画策定に繋げます。
福岡県商工会連合会が四半期ごとに発行する「景気・金融・雇用動向調査」の京築版